↧
より
黒板とノートの例えはどうだろう? 書き換え耐久とか速さの点で 黒板の字はほっといても消えないけどまあ授業が終わったら基本消されるし でかい紙を貼り付けてぶっとい鉛筆で書いて消しゴムで消しながら授業しろと言ってるようなもの
View Articleデータ提供 より
問:CPUチップにSSDをダイレクト接続(直結)させないのは効率悪くないか? 答え1:SSDは低速だが電源落ちてもセーブデータは「ほぼ消えない」 RAMはそこそこ高速だが電源落ちたら「お気の毒ですが ぼうけんのしょ1・2・3の全部が消えました」 OSやエロ動画までごと全部吹っ飛ばしてもいいならRAMメモリーで作れば正義(なだけ。)。 答え2:SSDに使ってるメモリーカードの速度がもっさり系なので...
View Article名無しのジサカー より
確かに疑問に思うことがある。 RAM+HDDの組み合わせと 高速SSDをメモリと記憶媒体兼用に使った場合 実際の使用感覚はどんなものだろう? ベンチマークならRAM完勝だろうが、使い心地となると 高速SSDも負けてない気がする。
View Article